たるみ治療におすすめの美容医療は?効果や費用、人気のクリニックも紹介!

「フェイスラインがぼやけてきた」

「ほうれい線が深くなった気がする」

このような顔のたるみのお悩みはありませんか?たるみは、年齢だけではなく紫外線や乾燥、筋膜のゆるみなどが原因で起こります。そんなたるみを改善するために、美容医療を活用したいと考えている方も多いでしょう。

この記事では、たるみ治療におすすめの施術や詳しい原因、クリニック選びのポイントなどについて詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。なお、今すぐ銀座美容クリニックに相談してみたいという方は、下記リンクからのお問い合わせがおすすめです。

カウンセリング予約はこちら

顔がたるむ原因

そもそも肌のたるみはなぜ起こるのでしょうか?ここでは、たるみが起きる原因としてあげられる以下の3つのポイントを詳しく解説するので、参考にしてみてください。

  • 骨の萎縮、吸収
  • 筋膜層、支持靭帯の弱化
  • 脂肪コンパートメントの下垂、増加、減少
  • 皮膚の弾力低下(コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の減少)

たるみの原因を事前に把握しておくことで、対策やそれに合った治療がしやすくなります。まずは、これらの原因に思い当たる節がないか、チェックしてみましょう。

骨の萎縮、吸収

骨の萎縮や吸収は、加齢によって骨を形成しているバランスが崩れることによって生じます。バランスが崩れると骨密度が低下して骨が痩せていくため、その上の皮膚や脂肪がたるんでしまうのです。

骨の萎縮や吸収は、個人差はあるものの年齢を重ねるにつれて徐々に出てきます。なるべく骨密度を高い状態に保ち続けるためにも、食事や運動などの生活習慣に気を配ることが重要です。

筋膜層、支持靭帯の弱化

たるみの根本的な原因になり得る問題として、筋膜層や支持靭帯の弱化があげられます。

筋膜層は皮膚の表面から筋肉を覆うSMASを指し、主に加齢によって弱っていってしまうのです。また、支持靭帯は皮膚を骨につなぎ止める役割を果たしており、弱ってしまうことで皮膚が骨から離れてたるみへと変化していきます。

これらの重要な役割を果たす構造が弱ると、たるみだけではなくほうれい線・頬のこけなども目立つようになってしまいます。

脂肪コンパートメントの下垂、増加、減少

脂肪コンパートメントとは、顔の皮下脂肪を細かく区分けしたものを指します。皮下脂肪は膜で区画のように存在していることから、脂肪コンパートメントや英字を用いて「fat compartment」と呼ばれます。

加齢や筋力の低下、急激な体重変化が起こると、脂肪コンパートメントが増加・減少し、たるみやすくなります。加齢や筋力低下により脂肪を支える組織の働きが弱まることから、たるみへとつながるのです。

また、急激な体重増加によって脂肪が増えると、顔の皮膚は重みによって引っ張られるため下垂します。

皮膚の弾力低下(コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の減少)

人の肌は、皮膚の表面から「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層で形成されています。このうちの真皮の約70%がコラーゲンという繊維で構成されていて、肌のハリや弾力に大きな影響をもたらします。

コラーゲンは年齢を重ねるとともに生成量が減るため、加齢により顔がたるんだと感じてしまうのです。

また、エラスチンも顔を支えるのに重要な役割を担っています。コラーゲンと比べ、エラスチンはしなやかで伸縮性のある繊維であることが特徴です。エラスチンも加齢によって生成量が減少してしまうため、弾力を失ったたるんだ肌へと変化していってしまいます。

ヒアルロン酸も皮膚の弾力を形成するのに重要な役割を担っています。なお、以下の記事ではすぐに取り組めるたるみ改善法を紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。

【医師監修】即効性のある頬のたるみ改善法5選

おすすめのたるみ治療5選

たるみ治療に効果が期待できる美容医療の施術は、数多く存在しています。治療名とどの原因に対して相性が良い治療なのかは、以下の表のとおりです。

治療名相性の良い原因
ハイフ・筋膜層、支持靭帯の弱化
・脂肪コンパートメントの下垂、増加、減少
糸リフト・骨の萎縮、吸収
・筋膜層、支持靭帯の弱化
・脂肪コンパートメントの下垂、増加、減少
ボルニューマ・筋膜層、支持靭帯の弱化
・皮膚の弾力低下
ザーフ・筋膜層、支持靭帯の弱化
・皮膚の弾力低下
モフィウス8・脂肪コンパートメントの下垂、増加、減少
・皮膚の弾力低下

以下では、それぞれの具体的な効果や特徴を詳しく解説します。

ハイフ

ハイフとは、熱エネルギーを利用して皮膚の奥のSMAS筋膜を照射する施術です。脂肪燃焼効果や皮膚そのものの引き締め効果があるため、顔のリフトアップ効果が期待できます。

また、コラーゲンやエラスチンの産生を促進するため、顔のたるみに悩む方との相性も抜群です。

1回でも効果を実感できる施術ですが、定期的なメンテナンスでリフトアップ効果が持続し、若々しい印象をキープできます。

ハイフ【Joli Skin】ジョリスキンクリニック|大阪の美容クリニック

糸リフト

糸リフトは、こめかみから頬・顎などに医療用の糸を通し、物理的に顔のリフトアップを行う施術です。

使用する糸にはさまざまな種類があり、よりリフトアップ効果の高い糸や、曲線状に挿入できるタイプなど、患者様のお悩みに合わせた施術が可能です。

銀座美容クリニックで取り扱っている糸の種類は以下の4種類です。

  • エスクリフト
  • テスリフト
  • NFIX(エヌフィックス)
  • アンカーDXダブル

糸リフトは糸の種類にもよりますが、半年〜3年程度の持続効果があります。

さらに、糸が刺激となってコラーゲンやエラスチンの生成を促進するため、リフトアップ効果と同時にハリ・弾力改善にもつながります。

糸リフト【Joli Skin】ジョリスキンクリニック|大阪の美容クリニック

ボルニューマ

ボルニューマとは、真皮層・脂肪層など皮膚の深部に高周波(RF)を届ける治療です。

切らずにたるみ改善ができるうえ、痛みやダウンタイムが少ないというメリットがあります。

また、表皮にはダメージを与えず、たるみの根本に直接アプローチできるのが最大の特徴です。RFエネルギーが体内の水分子を振動させることで摩擦熱を生じさせ、皮下組織や脂肪層を加熱し、引き締め効果を生み出します。

ボルニューマ(Volnewmer)によるたるみ改善治療|大阪・ジョリスキンクリニック

ザーフ

ザーフとは、デュアル周波数(6.78MHz+2MHz)を採用した最新のたるみ治療機器です。

浅い層から深い層まで照射深度を調整でき、その人に合わせた層へのアプローチが可能です。

さらに、低出力でも深部まで加熱できるため、痛みが少なく麻酔不要。ダウンタイムが短い点も人気の理由です。

XERF(ザーフ)【Joli Skin】ジョリスキンクリニック|大阪の美容クリニック

モフィウス8

モフィウス8とは、マイクロニードル(極細針)と高周波(RF)を組み合わせた先進医療機器です。

皮膚の奥深くまでエネルギーを届けられるため、肌のたるみだけでなく、ハリの低下・毛穴・ニキビ跡など複合的な肌悩みにアプローチできます。

浅い層(真皮〜皮下組織)に作用する特徴があるため、糸リフトやハイフのような「深部の引き上げ」とは異なり、皮膚そのものの再構築を促す点が特徴です。

ボルニューマ・ザーフ・モフィウス8は、他院では導入が少ない最新治療であり、銀座美容クリニックだからこそ受けられる施術です。

モフィウス8【Joli Skin】ジョリスキンクリニック|大阪の美容クリニック

カウンセリング予約はこちら

たるみ治療を受けるクリニックを選ぶ際のポイント

たるみ治療を受けるクリニックを選ぶ際は、以下のポイントをチェックしましょう。

  • 料金体系は明瞭か
  • 医師やクリニックの実績はあるか
  • カウンセリングやアフターフォローは丁寧か

料金体系は明瞭か

たるみ治療を受ける際は、料金体系が明確かどうかを必ず確認しましょう。公式サイトなどにわかりやすく金額が明記されているクリニックであれば、来院時に後悔することはありません。

美容医療の施術は使用する機材の種類や本数によって料金が異なるため、カウンセリング時に明確な金額を確認することが大切です。

医師やクリニックの実績はあるか

美容施術を受ける際、医師やクリニックの実績のチェックは欠かせません。特に初めて施術を受ける方にとっては、信頼できるかどうかが大切な判断基準です。

口コミや経歴を確認し、受ける施術に精通している医師かを見極めましょう。

また、医師が複数在籍しているクリニックでは、担当者が変わる可能性もあります。「この人に施術してもらいたい」という希望がある場合は、カウンセリングで事前に伝えることをおすすめします。

カウンセリングやアフターフォローは丁寧か

医師やクリニックの実績が豊富でも、実際に来院してみなければ自分に合っているかどうかはわかりません。

美容医療では必ずカウンセリングが行われるため、その際に安心して話せる雰囲気かどうかを確認しましょう。

また、アフターフォロー体制の丁寧さも重要です。施術後の経過をきちんと診てもらえるか、カウンセリング時に質問しておくと安心です。

口コミなどでフォロー体制を確認しておくのもおすすめです。

たるみ治療におすすめのクリニックとかかる費用【大阪】

大阪でたるみ治療を受けるなら、銀座美容クリニックがおすすめです。施術ごとの費用を以下の表にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

◾️ハイフ

回数価格
ウルトラフォーマーMPT(860ショットハイフトーニング付き)1回98,000円
3回279,300円
6回529,200円

◾️糸リフト

本数価格
ヴィーナスリフト 1本60,000円
4本180,000円
6本240,000円
テスリフト 1本60,000円
2本100,000円
4本180,000円
6本240,000円
マイルドリフト 1本20,000円
6本98,000円
ストロングリフト 1本40,000円
6本150,000円
エターナルリフト 1本80,000円
6本320,000円

◾️ボルニューマ

部位価格
スタンダード98,000円/回
プレミアム118,000円/回
ロイヤル138,000円/回
3回(スタンダード)279,300円
6回(スタンダード)529,200円

◾️ザーフ

種類価格
ライト120,000円
スタンダード150,000円
プレミアム198,000円

◾️モフィウス8

施術内容価格
全顔+顎下120,000円
モフィウスeye(プライムチップ)88,000円

また、近隣のクリニックとの比較もご紹介します。

◾️Xクリニック大阪院

施術名価格
ハイフ24,800円〜49,800円/回(部位によって異なる)
糸リフト19,800円〜54,800円/本

◾️プライベートスキンクリニック

施術名価格
ハイフ16,500円〜55,000円/回
糸リフト22,000円〜39,600円/本

たるみ治療に関するよくある質問

最後に、たるみ治療に関するよくある質問を紹介します。実際にクリニックを訪れる前に知っておくべき内容をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

たるみ治療は痛い?

たるみ治療による痛みは、施術メニューや担当者の技量によって異なります。たとえば糸リフトであれば麻酔を打つことで施術中の痛みはほとんどありません。

ハイフの場合も、基本的には我慢できる程度の痛みですが、機種や施術者によって体感が異なることがあります。

痛みが不安な方は、事前のカウンセリングで「痛みに弱い」と伝え、麻酔や出力調整などの対策を相談しましょう。

【大阪】痛くない“たるみ治療”をお探しの方へ― 痛みが不安なあなたに、JOLIのオーダーメイドリフト ―

顔のたるみに一番効くのは?

顔のたるみに効く施術は、個人の状態・年齢・たるみの原因によって異なります

一般的にはハイフや糸リフトがよく選ばれますが、最新機器のザーフやモフィウス8も新しい選択肢として注目されています。

とくに銀座美容クリニックでは、たるみの原因・部位・ライフスタイルに合わせて複数の施術を提案できるため、「自分に最も合った治療法」を見つけやすい環境が整っています。

気になる方は、まずは無料カウンセリングで相談してみましょう。

まとめ

顔のたるみは、加齢や乾燥などによって起こる多くの人の共通の悩みです。しかし、美容医療を活用すれば、根本から改善し若々しさを取り戻すことが可能です。

ただし、満足いく結果を得るには、自分に合った施術を、信頼できる医師に任せることが何よりも重要です。

事前のカウンセリングで悩みや希望をしっかり伝え、施術後のフォローまで安心できるクリニックを選びましょう。

銀座美容クリニックでは、経験豊富な医師が丁寧にカウンセリングを行い、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド治療を提供しています。

まずはお気軽に無料カウンセリングにお越しください。
あなたの理想に寄り添い、自然で美しいリフトアップをサポートします。

カウンセリング予約はこちら

医師監修プロフィール

Joli Skin Clinic 院長

木下 舞

医療行為としての安全性を大切にしながら、
患者様一人ひとりに寄り添い、ナチュラルな
仕上がりを目指した治療をご提供しています。

経歴

神戸大学医学部医学科卒業
麻酔科標榜医保持
ボトックスビスタ・ジュビダームビスタ認定医
美容皮膚科学会所属
カスタマイズ治療研究会所属

クリニック情報

ジョリスキンクリニック
住所:大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目2-22 山崎製煉ビル6階
診療時間:9:00~18:00(完全予約制、最終受付17:00)
休診日:不定休
電話:050-8880-7322

TOP
PAGE TOP